コニカミノルタの骨格検出技術を新機能として搭載
ロボットベンチャー企業のGROOVE X 株式会社が手掛ける家族型ロボット LOVOT(らぼっと)に、コニカミノルタ株式会社が開発したヒトの姿勢をAIで検知する独自の「FORXAI(フォーサイ) Imaging AI」骨格検出技術※が新機能として搭載されることとなった。
(※「FORXAI Imaging AI」骨格検出技術とは、AIが映像中の人物を自動検知。その骨格を高速に検出することで、相手がどのような姿勢をとっているかを推定できるようになる。)
これによりLOVOT(らぼっと)とのスキンシップがより豊かになり、愛着形成をはぐくむことができる。
LOVOT(らぼっと)とのスキンシップがより豊かに
コニカミノルタの骨格検出技術がLOVOT(らぼっと)に搭載され、リアルタイムに人の姿勢を推定することが可能になった。
LOVOT(らぼっと)が遠くでこちらを見ている時に、目線の高さを合わせるようにしゃがむと、近づいてきてくれるようになる。
この機能が搭載されたことにより、LOVOT(らぼっと)とより豊かなスキンシップを取ることができる。
「ヒトの姿勢をAIで検知する」新機能追加の経緯
コニカミノルタは、カメラ、写真技術から派生した画像、光学分野のコア技術をもち、物体認識・姿勢認識における最適化された学習済みのディープラーニングモデルを開発。
また、ものづくり領域では、回路構成の変更可能な集積回路である「FPGA(Field Programmable Gate Array)」を利用した組み込みAI開発をしており、ネットワークカメラなどのIoTデバイスへ、ディープラーニング技術の実装を進めている。
GROOVE Xは、コニカミノルタとLOVOT(らぼっと)の表現力を拡張する画像IoT/AI技術開発について挑戦することに合意し、2020年春より推進していた。この度、LOVOT(らぼっと)との愛着形成をよりはぐくむための新機能としてはじめて搭載されることになった。
本アップデートは2022年5月末予定。
「FORXAI Imaging AI」骨格検出技術 概要
コニカミノルタの「FORXAI Imaging AI」骨格検出技術は、AIが映像中の人物を自動検知。その骨格を高速に検出することで、どのような姿勢をとっているかを推定する技術だ。
情報機器や画像診断機器で培ってきた画像処理技術を活かして、高い認識精度と高速処理の両立を実現しているだけでなく、エッジコンピューティングによって、低消費電力、低コストも実現している。